名水点

tomoe

2011年06月25日 19:19

お点前:名水点
お菓子:濡れ燕
茶杓名:青田、梁(やな)
茶 碗:伊羅保茶碗(いらぼ)

【名水点】
名水点ては、水を汲んできて、茶の湯に用いるのですが
客に名水であることを示す為に、水指にシメ飾りをしておきます。
水指は、新しい木地の釣瓶を使用します。まず水で十分に湿らせて置き、
シメを張ります。
シメの張り方は、前後に二つ、両横に一つずつ幣をつけて、勝手付の向
こうの角で縄を結びます。

【伊羅保茶碗】
砂混じりの肌がざらつきイライラしている様から名付ける。
伊羅保釉を全体に掛けて焼くが、
鉄分の多い砂混じりの胎土のため生じた荒れた土味を、
茶人は寂びとして愛玩した。

関連記事